育児便利グッズ 【乾燥機で靴を乾かせる!?】泥んこ遊びも雨の日も怖くない!乾太くん用小物乾燥棚は育児神グッズに認定! こんにちは。パネくんとスイカちゃんの2歳差兄妹の母、エイミーです。今回は乾燥機での靴の乾かし方をご紹介します!乾燥機のおかげで泥んこ遊びも雨の日も「靴が乾かない」と言う恐怖から解放され、子供達に思う存分遊ばせてあげられる心の余裕が生まれました。では早速ご紹介します! 2022.03.14 育児便利グッズ育児
育児 【クループ症候群になりやすい子だった…】熱・咳なしでも夜中にいきなり呼吸困難を起こした娘の話 今回は第二子で初めて体験した恐怖のクループ症候群についてお話ししたいと思います。病院に連れていくのが遅れていたら、呼吸困難で危ない状態になっていたという怖い病気。クループを繰り返す娘の様子を詳しくお伝えします。 2022.02.22 育児スイカちゃん
育児便利グッズ 【メルシーポット】奥の鼻水まで取り切るコツ! ニールメッドベビーミスト(生理食塩水スプレー)を併用すると面白いほど鼻水が吸引できる こんにちは。パネくんとスイカちゃんの2歳差兄妹の母、エイミーです。保育園児の息子はしょっちゅう風邪をもらってきて、もれなく妹も風邪を引きます。鼻風邪を引いた時、生理食塩水をメルシーポットと併用することで奥のドロっとした鼻水まで吸引でき、風邪の治りがとっても早くなりました!!今回はメルシーポットの吸引力を2倍にする方法を皆さんにシェアしたいと思います! 2021.09.14 育児便利グッズ育児
育児便利グッズ 【大人気マザーズバッグ】ステートオブエスケープが20%安く買える方法! オーストラリアの公式サイトから個人輸入した話 こんにちは。パネくんとスイカちゃんの2歳差兄妹の母、エイミーです。今回は20%オフで『STATEOFESCAPE』のバッグが安全に購入できる方法を皆さんにシェアしたいと思います!日本ではロンハーマンなどで取り扱いがありますが、絶対にセールに... 2021.08.18 育児便利グッズ育児
育児便利グッズ 【TOTOネオレスト】コスパ最強! 我が家のトイレに3coins(スリコ)の踏み台がピッタリ!! トイレトレーニングを始めた3歳の息子用に3coins(以下スリコ)の子供用の踏み台を購入しました。我が家のTOTOのトイレにピッタリだったので、皆さんにレビューをお伝えしたいと思います。 2021.07.02 育児便利グッズ育児
育児便利グッズ 【トイトレ】乾燥機でガンガン乾かせる優秀なトレパンを発見! 上の子のパネくんが先週パンツデビューをしました。私にとっても初めてのトイレトレーニングは未知の世界。保育園の先生に1から教えていただいて、トイトレを開始しました。 開始直後に壁にぶち当たったのが “パンツが全然乾かない”ということ。様々なパンツを試して、乾燥機が使えるパンツを発見したので、皆さんにシェアしたいと思います。 2021.06.29 育児便利グッズ育児
育児 【生後11ヶ月】母乳を続けたい母 VS 乳首を噛む娘。1日で噛まなくなった対策法 完全母乳で育ってきた娘が生後11ヶ月の時にいきなり乳首を噛んで母乳を飲まなくなりました。すでに歯が生えているので、母悶絶。でも噛みつかれたら逆に胸を押し付けるという方法で翌日から噛みつきはなくなり、平和な授乳タイムが戻ってきました。 2021.06.22 育児
育児便利グッズ 【抱っこ紐コニー】もう二度と使いません!!生後3ヶ月の娘の転落事故。 今回は最近人気の抱っこ紐「コニー」から転落した娘の話をしたいと思います。幸い怪我はありませんでしたが、正しい使い方をしていたのにも関わらず転落事故を起こしたコニーはもう二度と使いません。本当に怖い思いをしたので皆さんに転落事故の時の話をシェアしていきたいと思います。 2021.06.21 育児便利グッズ育児
妊娠・出産 【ベビーセンス7】突然死防止&ママの睡眠不足解消に! 山王バースセンターで出会った神育児グッズ! メリット&デメリット 赤ちゃんモニタリングセンサー「ベビーセンス7」をレビューをしていきたいと思います!うつ伏せ寝が大好きな娘なので、呼吸が止まらないか夜中心配になって安眠できない日々が続きましたが、ベビーセンスのおかげで母子ともに熟睡できるようになりました。ただ私はお高めなベビーグッズのため、購入を渋ってしまいました。私と同じように迷われている方の参考になれば嬉しいです。 2021.06.16 妊娠・出産山王バースセンター育児便利グッズ育児
育児 【乳児湿疹】生後8ヶ月で完治! アトピーの名医に教えてもらった治し方 生後1ヶ月から戦っていた乳児湿疹がついに治りました。小児科で「この子はアトピーです」と言われ絶望した日から長い戦いでしたが、生後8ヶ月の今スイカちゃんのお肌は綺麗になりました。麹町皮膚科のアトピーの名医に出会えたことに感謝!今回は娘のアトピーの経過と克服法についてお伝えしたいと思います。 2021.05.13 育児スイカちゃん