こんにちは。パネくんとスイカちゃんの2歳差兄妹の母、エイミーです。保育園児の息子はしょっちゅう風邪をもらってきて、もれなく妹も風邪を引きます。鼻風邪を引いた時、生理食塩水をメルシーポットと併用することで奥のドロっとした鼻水まで吸引でき、風邪の治りがとっても早くなりました!!今回はメルシーポットの吸引力を2倍にする方法を皆さんにシェアしたいと思います!
神育児アイテム「メルシーポット」
“メルシーポットは一家に一台” と言われるほど赤ちゃんがいる家庭でない家はないと言っていいほど、みんな持っている鼻水吸引機の王様「メルシーポット」。購入時は1万円の鼻水吸引機は高いと思いましたが、これがない育児は考えられないというほど我が家で年中活躍しています。
サラサラの鼻水はメルシーポットでよく吸えますが、風邪の治りかけのドロっと、ねばっとした鼻の奥に潜んでいる鼻水は吸い切れない時があります。そんな時に大活躍するのが「ニールメッドベビーミスト」という生理食塩水スプレーです!!
【母快感】ニースメッドを併用すると面白い程鼻水が出てくる!

このニールメッドはかかりつけの小児科で出会いました。「吸引機をする前に生理食塩水を鼻にスプレーをすると鼻水が柔らかくなり、よく取れるから使ってみてね」と言われ、即購入!
早速自宅で3歳の息子に使ってみると、驚くほど奥から「ゴ、ゴ、ゴ、ゴー」っと粘りのある鼻水が取れました!!!!こんな小さいお鼻のどこに溜まってたのー!と思いながら、面白いほど吸引できるので、毎回母は快感なのです(笑)最初は勢いよく噴射される生理食塩水を嫌がった息子ですが、これを我慢すると鼻がスッキリすると実感したのか、今では自ら鼻に噴射するようになりました。
鼻をかめるようになった息子ですが、やはり吸い取ってあげた方が風邪の治りが早いそうです。実際にニールメッドを使い始めてから、回復がとっても早くなり、鼻水→咳→咳がしつこく残るという負の連鎖になる確率がぐんと減りました。ニールメッドには感謝しかありません。
吸引時の不快感を軽減させる!
ニールメッドを使い始めてから、息子が鼻水吸引の時に暴れなくなりました!
自分で試してみたところ、ニールメッドを使うと鼻の中がツーンとした感じがなくなのです!!!メルシーポットを嫌がる子に一度試してみて欲しいです!!
1歳から使用可能!7ヶ月の娘は自己責任で使用
ニールメッドは1歳から使用可能という記載があります。
でも私は娘7ヶ月頃から使ってます。あくまでも自己責任です!
使ってもいいかなと思った理由があります。それは私が海外に住んでいた頃、新生児の頃から鼻水が出るとニールメッドと同じような生理食塩水のスプレーを使っていたからです。噴射の勢いも同じくらいでした。ハワイに旅行した時も薬局に同じようなスプレーがあり、生後8ヶ月の息子に使いました。こんな経験から私は1歳未満の娘にも使いました。
ちなみに7ヶ月の娘は全く嫌がらず、むしろメルシーポットで吸引するときの不快感が軽減され鼻水吸引の時に暴れなくなりました!
最強コンビをぜひ試して欲しい!!
メルシーポットとニールメッドは最強コンビすぎて、耳鼻科要らず。コロナ禍だと極力病院は行きたくない、さらに私はウイルス性の風邪は薬も飲ませたくない派。かかりつけの耳鼻科の先生も対処療法でやみくもに薬を飲ませるのは反対派で、とにかくこまめに鼻の中をきれいにしてあげるのが一番大事と言われます。
そんなこんなで我が家にとってメルシーポットとニールメッドは神育児グッズで、この最強コンビなしではもう生きていけません。なんとニールメッドを併用し始めてからは、夜寝る前にしっかり鼻水を取り除けているので、鼻水が出ていても夜中に「鼻が詰まって寝られない〜!!」と泣いて起きることがほぼ無くなりました。もうこれは大快挙です。子供達が風邪を引いても夜通し寝られるなんて、素晴らしすぎる。
我が家には大量ストックがあります。この前娘がRSウイルスにかかった時は2週間鼻水が止まらなく、新品を1本使い切りました。1日7回くらい使っていたので、コスパは悪くないと思います。
もうメルシーポットとニールメッドは初回セット販売みたいな感じで売り出して欲しいと思っています!お試しあれ!!
コメント