【トイトレ】乾燥機でガンガン乾かせる優秀なトレパンを発見!

育児便利グッズ

こんにちは。パネくんとスイカちゃんの2歳差兄妹の母、エイミーです。上の子のパネくんが先週パンツデビューをしました。私にとっても初めてのトイレトレーニングは未知の世界。保育園の先生に1から教えていただいて、トイトレを開始しました。

開始直後に壁にぶち当たったのが

“パンツが全然乾かない”

ということ。

様々なパンツを試して、乾燥機が使えるパンツを発見したので、皆さんにシェアしたいと思います。

ad

保育士さんから教わったパンツ選びのポイント


「パネくん、そろそろパンツデビューしてもいいんじゃないですか?」と担任の保育士さんからお話があり、3歳1ヶ月の息子はパンツデビューすることになりました。

ネットでトレパンを探してみると、いろんな種類があって何を買ったらいいかわかりませんでした。そこで先生に相談すると、まずは本人が履きたいと思ってくれるものを一緒に選んでくださいと言われました。トレパンはトイトレ初期向きなもの、後期向き、4層、6層など色々なタイプがありますが、本人のレベルに応じたものではなく、まず喜んで履いてくれるものを選ぶのがトイトレ開始の重要なポイントだそうです!

とりあえず本人のモチベーションが上がるパンツでトイトレを開始してみて、おもらしをしてパンツを嫌がるようになってしまった子なら吸水性の高いものを試してみる、または濡れるのが不快という気持ちがあった方がトイトレが進む子は後期向きのパンツを選んでみるのがいいですよと先生からアドバイスをいただきました。さすがプロです!!

乾燥機NGマークのパンツばかり


我が家にはガス式の乾燥機 “乾太くん” があります。洗濯物を外に干せない環境なので、乾太くん頼りの生活をしています。ズボラ主婦なので、乾燥機OKのパンツを探したのですが、乾燥機可のパンツは見つかりませんでした(涙)

仕方ないので、トレパンだけ浴室乾燥させたのですが全然乾かない!!!!梅雨時期にパンツデビューをしたのが失敗でした…。干しても乾かないパンツを横目に、次々と溜まる濡れたパンツ…心が折れました。

私のストレスがピークに達したので、色々なパンツを買って乾燥機に入れて実験することにしました!この実験で生き残ったのが、Amazonで売れてる人気のパンツでした!!

MoomooBaby トレーニングパンツ6層


amazonで「トレーニングパンツ」と検索すると上位に出てくる「MoomooBaby」というブランドの6層のトレパン(8枚セット)が乾燥機にかけても縮みませんでした!!



使用し始めて1ヶ月間ですが、今のところ大丈夫です。柄も可愛いので子供も喜んで履いてくれて、伸縮性も良いので子供自身で脱ぎ着してくれます。息子の通っている保育園はモンテッソーリを取り入れているので、自分で脱ぎやすいものという条件がとても大事でした。



こちらがmoomooBabyのトレパンです。左のネイビーの方が乾燥機にかけていない状態のもので、右が乾燥機にかけたものです。

重ねて比較をしてみると、

こんな感じです。0.5ミリほど小さくなってますが、縮んでいるのではなく丸まっているだけです。とても優秀です!!!痛むのが早くなるのは乾燥機にかける代償なので、ダメになったら買い替えします。

【余談】不良品が届き返金騒ぎ


8枚のうち1枚のパンツのタグが外側に付いていました。Amazonのカスタマーセンターに問い合わせると不良品とのことで1枚分(300円くらい)を返金してもらえました。中国製だからしょうがないですね。「ご自身で破棄してください」とのことでしたが、タグが外に付いていても全く支障がないのでありがたく使わせていただいています(笑)皆さんも商品が到着したら検品をしてください!

【使い心地】吸水性は期待しないで!


肝心な使い心地はというと…1回おしっこをしてしまうと漏れます6層ですが吸水性は高くはありません。息子はおしっこの間隔が45〜1時間に1回になってきたので、一度排尿をしてしまうと結構量が多いのでズボンまで濡れます。トレパンに吸収性は求めていないので私は何も不満には思いません。お出かけ時のお着替えは必須です!!

新生児の時、ユニクロの肌着が合わず肌荒れをしたデキケートスキンの息子ですが、こちらのパンツで肌荒れしたことは今のところありません。むしろ悩んでいたおむつかぶれがパンツになって治ったことに感動しています!!オーガニックコットンのお高いパンツと悩みましたが、乾燥機OKで肌荒れしないこちらのパンツを選んで大正解でした!!



*乾燥機NGマークが付いています。あくまで自己判断で乾燥機を使用しています。乾燥機を使う際はご自身の判断でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました